導入事例 株式会社パイプライン 様
.jpeg)
業種 | 給排水 |
---|---|
URL | pipeline373.com |
所在地 | 千葉県 |
従業員 | 11~20人 |
売上規模 | 1~2億 |
バラバラのツールをひとつに 一元管理で転記などの作業を削減
導入前の課題
- 勤怠・出面・スケジュール管理のツールがバラバラだった
- 協力会社向けの作業指示書を手入力で作成していた
- 既存の見積作成ツールで階層型の見積が作れず不便だった
導入後の効果
- 勤怠、出面、スケジュールをまとめて管理できるようになった
- 集約された情報から作業指示書を自動作成
- 最大4階層の見積書作成ができるようになった
お客様の声
クラフトバンクオフィスを導入する前は、複数のツールを組み合わせて業務を行っていました。見積作成ツール、勤怠管理システム、Excelなどを活用していましたが、ツールがバラバラだと情報の一元管理ができず、転記や手入力による帳票の作成作業が発生していたのです。
いまでは、クラフトバンクオフィスによって案件情報を一元化できるようになり、集約された情報を活用して出勤簿や作業指示書などの帳票が自動作成できています。また、専用の見積作成ツールでは対応できなかった階層型の見積も作成でき、業務効率化を実現できています。