職人の輝きを一秒でも長く
工事会社向け 経営管理システム

毎日の事務作業に追われていませんか?
建設業では、多くの経営者や職人が
手配や集計などの業務に貴重な時間を割かれています。

引用: 引用: 「建設業の2024年問題に関する動向調査:2024年版(クラフトバンク総研)」
なら、
業務がスマホで完結し事務作業を削減!
紙やExcelなどの事務作業を一掃し、
情報共有や転記・集計などを自動化できます。

クラフトバンクオフィスの特長
選ばれている理由
-
LINEと完全連携
日報入力など、職人が行う作業はLINEが
自動でお知らせしてくれます。
LINEさえ使えれば使いこなせるため、簡単です。 -
業務のやり方をヒアリングし、
お客様の運用に合わせてサービスを
カスタマイズします。 -
導入期間はお客様先に直接訪問し、徹底的に
サポート。職人向けの説明会も
クラフトバンクが主導して行います。
1分でわかるクラフトバンクオフィス
資料ダウンロードあらゆる工種で導入実績があります
-
毎日2時間かけていた集計作業がゼロになり 営業利益を黒字化
システムを導入する前は、毎日2時間近くかけて現場単位の売上・原価・粗利を集計していました。
クラフトバンクオフィスを導入したことで、月単位・職人単位・協力会社単位で経営数字が細かく自動集計されるようになり、煩わしい集計作業からも脱却されています。
また、導入前は、重機や資材の利用状況があいまいだったのですが、日報でそれらの利用状況を明確に報告してもらうことで、「今日はこれだけ原価がかかったんだ」という気づきが生まれ、現場に「お金に対する意識」が根付いたのです。結果として、営業利益の黒字転換につながりました。
また、「利益貢献度」を賞与査定などの評価に反映することで、従業員が納得のいく人事評価制度が整い、離職率が極めて低い環境ができています。
土木 / 航優技巧株式会社様
-
各案件の情報や収支状況を一元管理 こなす経営から利益重視の経営に転換
以前は日報を紙で回収していたので、案件ごとの仕分けと集計作業にとても手間がかかっていました。また、案件ごとの情報も紙で管理していたため、過去の案件情報を探し出すのにも時間がかかっていたのです。結果、毎日事務作業に追われて、目の前の案件をこなすだけで精いっぱいでした。
クラフトバンクオフィス導入後は、全ての案件情報をデータで一元管理できるようになりました。職人が日報を提出すると、案件ごとに情報が集約されるだけでなく、自動で原価計算されるので、収支の改善にも着手できています。また、過去の案件情報の検索も容易になり、得意先からの急な問い合わせなどにもその場で回答できるようになりました。
大工・内装仕上 / 有限会社クボケイ様
導入から運用開始までの流れ
-
無料相談
対面・オンラインによる無料相談が可能です。
「事例を聞きたい」「デモ画面が見たい」など、まずはお気軽にお問合せ下さい。 -
運用方法のご提案
ご相談内容を踏まえ、お客様の状況に応じたクラフトバンクオフィスの運用方法をご提案します。
-
申し込み・キックオフ
専用書類にて申し込みいただきます。
キックオフミーティングにて、目指すべき運用方法と今後の進め方について合意します。 -
カスタマイズ・操作説明
専任のDXコンサルタントにて、お客様の運用方法に沿ったカスタマイズを実施します。
管理者・職人向けの説明会等を通じて、操作方法を習得いただきます。 -
運用開始
クラフトバンクオフィスによる運用を開始します。現場での検証をもとに、
継続的に打ち合わせやカスタマイズを行い、運用定着までをサポートします。
よくあるご質問
-
デモを依頼できますか?
オンラインまたは訪問でのデモが可能です。ご希望の方は、 こちらのフォームより申し込みください。
-
利用料金について
料金は個別にお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。
-
サポートはありますか?
対面での説明会に加え、電話やチャットでのサポートを回数無制限でご提供します。
-
高齢や外国人の従業員でも使えますか?
現地で説明会を実施するため、不慣れな方でも安心してご利用いただけます。
無料エクセルテンプレート
工事会社で活用できる、各種書式フォーマットのテンプレートをご用意しました。
ぜひご利用ください。